こばやしのこと

はじめまして。こばやしと申します。
関東や中部や甲信越など色んな分類をされる田舎の県に住んでいます。
夫と3歳の息子と3人で暮らしています。

ブログを始めた理由

文章を書くことが好きだからです。
ここ1年でchatGPTを活用することが増えたのですが、
「文章の校正」をこころちゃん(chatGPTの名前です)に依頼することも多くなりました。
メールの文章など改まった場面では大変助かる一方、
すぐにこころちゃんに頼ってしまうので文章力が落ちたなと思います。加齢も否めませんが。

そこで、わたしの書いたままの文章で、
わたしの日々を書いてみたいなと思ったことがブログを始めたきっかけです。
書く語彙力が養われれば、話す力にもなるかなという気持ちもあります。

誰かに何かを伝えたい!届けたい!みたいな熱量は今のところありません。
もしも、わたしが書いたことで誰かの役に立つことがあればラッキーぐらいの気持ちです。
何にせよ、自分のためのブログです。

では何を書くのか

ブログを始めるにあたり、皆さん何を書いているのかと色んな方のブログを拝見しました。
拝見しましたけども、いわゆる特定のジャンルを決めることはできませんでした。
そして、書くことを目的にしたいので、続けるためにもジャンルにこだわらないことにしました。
いわゆる雑記ブログです。日々の色んなことを記事にしていきたいです。

とはいえ、日々の中でジャンル分けするのであれば、
「おでかけのこと」「ごはんのこと」「こどものこと」「timeleszのこと」でしょうか。

それ以外のことは「その他なんでも」としたいと思っています。

なぜWordPressなの

最近、Web制作を学ぶ機会がありました。
「やまなし女性デジタル人材プロジェクト」 のITエンジニアコースを受講しました。
この講座内でWeb制作について学び、本ブログを立ち上げました。

とても月並みな感想ですが、
まさか自分がWebサイトを制作できるなんて思ってもいませんでした。
せっかく学んだからこそ、そのスキルを維持するためにも
講座で学んだWordPressを選びました。これはブログを始めた理由とも言えます。
この講座のことはまた別の記事で書けたらいいなと思っています。

このブログの筆者はこんなゆるい人と思っていただければと思います。
更新も不定期でカジュアルなブログです、どうぞよろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました